検索キーワード1 サーバー・独自ドメイン
始めます。
今日から新しい連載始めます。
ズバリ、
はやぞうが今まで検索してきた
検索キーワードシリーズ。
無料レポート第一弾で、
僕は検索キーワードを全て控えていると
書きました。
そのキーワードを
全て公開していこうというものです。
まだ読まれていない方はぜひ
全てを公開し終えるのは
いつになるのか分からないくらい溜まってますが・・・
読んで頂ければ
本当に0から始めということが
分かって頂けると思います。
初心者さんがつまずきやすい点も多いと思いますので
僕が検索して出した答えも記載していきます。
記念すべき第1回は
サーバー・ドメイン
です。
アフィリエイトを始めるにあたり、
立ちはだかる大きな壁の一つが
サーバー、独自ドメイン
などの聞いたこともない用語の
意味を、そして用途を覚えることです。
ですが、細かく理解する必要はありません。
もちろん何も知らないというのは
後々困ることになるのである程度は
理解しておく必要があります。
ただ、大きな落とし穴として
どこまで深く理解しておけばいいのかというのが
始めの段階ではわかりません。
僕の場合はサーバーの設置について
相当詳しくならないといけないと
思ってしまいかなり苦労しました。
でもアフィリエイトするにあたって
サーバーの細かい仕組み、仕様などは
理解する必要はありません。
最終的な目標は
商品を紹介して売る
ことなのを忘れてはいけません。
ではどこまでを理解しておけばいいのか。
漠然としたイメージだけを掴んでおけばOKです。
具体的に説明します。
サーバー
サーバーは24時間稼動の
パソコンです。
もうほんとそれだけでいいです。
僕もそれくらいしか分かりません。笑
自分のブログ・サイトを作っても
自宅のパソコンに置いておくだけでは
誰も訪問できません。
なのでサーバーに自分の大切な
ブログを預けたー!!
ということで公開してもらうんです。
そうすることで
インターネット上でいろんな方が
見れるようになるんです。
サーバーは24時間稼動パソコンなので
いつでも誰でも見れることができるようになります。
僕はエックスサーバーを使っています。
月間1000円くらいですね。
ほんとそれくらい理解しておけば良いです。
独自ドメインとは
このブログでいうところの
hayazou.comがドメインを示します。
ドメインは住所のようなものです。
インターネット上で
誰のブログかどうか見分けるために
必ず必要です。
このネット上の住所に
自分のブログという建物を
立てるわけです。
僕はバリュードメインを
使っていますが年間で1000円くらいです。
・・・・・
詳しく解説するつもりでしたが
あまり理解できていないことに自分で
気づきました。笑
でもほんとこれくらいの理解でいいんですよ。
アフィリエイトの本来の目的を
忘れていはいけません。
ものを売るというのが
至上命題なわけですから使えればいいんです。
だからこそ理解は漠然と。
それで十分。
初心者の頃。
この2つに悩まされました。
全くわからず検索し続けました。
ノートの1番始めに書かれています。
そして出した結論が・・・
サーバー⇒24時間パソコン
ドメイン⇒住所
という単純なもの。
ノートにもそれ以上の説明は
書かれていません。
混乱しなくていいと思いますよ^^
慣れれば簡単です。
それよりも行動して使ってみると
分かることの方が多いです。
次回は初めて見た時呪いの呪文かと
思ったFTPについて解説します。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです^^
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
アフィリエイト必勝!infoナビゲーター マル
2012/03/21 14:11